既刊号

43巻1号 (2012.3)

特集

予防安全

Part Ⅰ.特集

特集概要

論 文

  • 2. Angular Spread Estimation of Reflected Signal for Automotive Radar
    車載レーダによる到来波角度広がりの推定PDF(786kB)

    pages 1-6
    小川勝


    物体で反射された複数の素波からなる反射波を解析することで、反射波の到来方向とその角度広がりを同時に推定できる微係数拘束付積分型Capon法を提案した。さらに計算機シミュレーションによって、提案手法の検出性能とその実用性を明らかにした。


    【日本語関連論文】
    ・小川勝, 菊間信良, 佐藤和夫, 平山裕, 榊原久二男, "積分型モードベクトルを用いた微係数拘束付きCapon法による到来波の角度広がり推定", 電子情報通信学会論文誌B, Vol.J92-B, No.6 (2009), pp.921?929.
    ・小川勝, 菊間信良, 佐藤和夫, 平山裕, 榊原久二男, "微係数拘束付き積分型Capon法による角度広がり推定の改善", 電子情報通信学会論文誌B, Vol.J93-B, No.2 (2010), pp.390-393.
  • 3. Development of Next Generation LIDAR
    次世代レーザレーダの開発PDF(1,605kB)

    pages 7-12
    松原弘幸、曽我峰樹、Cristiano Niclass、伊藤晃太、青柳勲、各務学



    自動車の周辺状況センシングを目的としたレーザレーダの開発を行っている。高感度受光素子であるCMOS SPAD(Single Photon Avalanche Diode)アレイとスキャン光学系を組み合わせることで、高解像度・高感度な小型レーザレーダを実現した。試作機で歩行者検知距離50m以上を達成している。
  • 4. Development of the "PRECISE" Automotive Integrated Positioning System and High-accuracy Digital Map Generation
    車載用統合測位システムPRECISEと高精度地図生成技術の開発PDF(1,478kB)

    pages 13-23
    寺本英二、小島祥子、目黒淳一、鈴木徳祥



    GPSドップラーに基づく高精度軌跡と擬似距離との最適推定により、汎用GPSとIMUで5m場所率95%を達成する測位システムを開発した。加えて地図画像照合で1m場所率85%達成の見込みを得た。また、PRECISEと車載カメラを利用した安価な地図生成手法を提案し、運転支援に利用可能な精度を実現できる可能性を確認した。


    【日本語関連論文】
    ・目黒淳一, 小島祥子, 鈴木徳祥, 寺本英二, "GPSドップラーと慣性センサの統合による車両軌跡推定手法の提案", 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.1 (2012), pp.212-222.
  • 5. Road Environment Recognition for Advanced Driver Assistance Systems
    先進予防安全システムのための走行環境認識 PDF(1,192kB)

    pages 25-32
    内藤貴志、後藤邦博、城殿清澄



    交通事故低減に向け、衝突被害軽減や車線逸脱警報など予防安全システムが実用化されつつある。我々はより高度な安全システムを実現するために、カメラ、レーザレーダなどのセンサを用いて、歩行者などの存在のみならず、行動予測までも含む環境認識技術の開発を進めている。本論文ではその研究成果の一端を紹介する。


    【日本語関連論文】
    ・後藤邦博 他, "FIND特徴を用いたカスケード型識別器による歩行者検出および向き推定", 自動車技術会学術講演会前刷集, No.11-11 (2011), pp.17-20.
    ・宮阪健夫 他, "高解像度レーザレーダを用いた走行環境における移動物の追跡と識別", ViEW2010 ビジョン技術の実利用ワークショップ, (2010), pp.205-210.
    ・城殿清澄 他, "高解像度レーザレーダによる歩行者識別", 日本ロボット学会誌, Vol.29, No.10 (2011), pp.97-104.

  • 6. A Computational Framework for Estimating Collision Risk against Pedestrians
    歩行者との衝突に対する主観危険度推定のための計算フレームワークPDF(1,785kB)

    pages 33-42
    清水司、大濱吉紘、永田真一、佐久川純



    熟練運転者の主観危険度を衝突確率として計算するフレームワークを提案する。自車や歩行者などの移動物の位置を確率的に表し、将来位置予測過程において道路環境や移動物状況から決まる主観パラメータを導入することにより、主観危険度を算出する。


    【日本語関連論文】
    ・大濱吉紘, 清水司, 永田真一, 佐久川純, "衝突確率推定のための歩行者の行動予測法", 自動車技術会学術講演会前刷集, No.142-10 (2010), pp.19-22.

Part II.ハイライト論文

論 文