ノートパソコンを寄贈
~教育活動の一助に~
当社は、トヨタグループで推進する「ココロハコブプロジェクト*」の一環として、ノートパソコンを長久手市内の教育機関に寄贈しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、リモートワークやIT教育が進められる中、当社近隣の学校でも、IT機材不足に苦慮されていることが分かってきました。そこで、日頃お世話になっている地域の方々に少しでもお役に立てればとの思いで、社員が手分けしてリフレッシュした中古パソコンの寄贈を申し出たものです。
生徒や学生の皆さんの学習、教員や職員の方々の教育・研究活動の一助になれば幸いです。
【寄贈先】
・愛知県公立大学法人(愛知県立大学・愛知県立芸術大学):ノート型パソコン 335台
・愛知享栄学園 栄徳高等学校:ノート型パソコン 310台

パソコンを手渡す当社総務部長 小池(右)

パソコンを手渡す当社総務部長 小池(左)
