女性活躍推進

多様な人材の活躍 輝く女性

当社では、ダイバーシティ推進の一つとして
「女性の活躍推進」に取り組んでいます。

採用者における男女比率

2024年度 男性 女性
正社員 91.3% 8.7%
有期雇用社員 87.5% 12.5%

従業員のキャリア形成

項目 男女の賃金の差異(男性の賃金に対する女性の賃金の差異)
全労働者 78.3%
正社員 75.8%
有期雇用社員 85.7%

対象期間:2024年度(2024年4月1日から2025年3月31日)
賃金:基本給、超過勤務手当、賞与、通勤手当等を含み、退職手当を除く。
正社員:出向者については当社から社外への出向者を含み、社外から当社への出向者を除く。
有期雇用社員:定年後再雇用嘱託社員、客員研究員を含み、派遣社員を除く。

差異についての補足説明
相対的に賃金の高い管理職層に占める女性の割合が少ない一方、育児休業取得者、育児短時間勤務利用者は女性の割合が多いため、男女の賃金に差異が生じていると考えられる。

働き続けやすい職場環境

意欲ある社員が、いきいきと働き続けられる職場環境の整備に取り組んでいます。

育児休職取得率
(2024年度)
男性 女性
53% 125%

対象期間:2023年4月1日から2024年3月31日
算出方法:厚生労働省の「①育児休業等の取得割合」に基づく

社員の平均
勤続年数
(2025年4月時点)
男性 女性
18.0年 18.0年
会社情報
PAGE TOP