コア技術
触媒プロセス/資源化学プロセス,反応工学/プロセスシステム工学,熱工学,流体工学,基礎物理化学,機能物性化学,エネルギー化学,循環型社会システム,社会システム工学
触媒プロセス/資源化学プロセス,反応工学/プロセスシステム工学,熱工学,流体工学,基礎物理化学,機能物性化学,エネルギー化学,循環型社会システム,社会システム工学
太陽光を利用してCO2と水のみから有機物を得る人工光合成は、排出されたCO2を光エネルギーにより再び利活用可能な物質に変換する技術です。私たちは、常温・常圧の電解液に溶かしたCO2から有機物であるギ酸を連続合成する人工光合成技術を確立し、1メートル角サイズの大型実証セルにて、このクラスで世界最高の太陽光変換効率10.5%を達成しました。この実証セルは、当社オリジナルの触媒材料を含む電気化学リアクタ―と結晶シリコン太陽電池から成り、電子や電解液の流れを最適化することで大型化と高効率を両立しました。
アンモニアは、再生可能エネルギーから生成される水素を元に合成することができ、水素に比べて液化が容易でエネルギー密度が高い利点がある一方で、燃えにくいという特徴があります。私たちは、ガスタービンへのアンモニア燃料利用に取り組み、改質器を用いることで化石燃料無しで始動させることを実現しました。さらに定常発電運転時には液体アンモニアを直接投入しても燃焼させることができるCO2フリーガスタービン燃焼技術を構築しました※。
※トヨタ自動車株式会社、国立研究開発法人産業技術総合研究所との共同開発
リチウムイオン二次電池の不活性化技術を開発~リサイクル時の発熱等のリスク低減に貢献する新手法~
当社の研究が高校の学習教材、および子ども向け科学の入門書に掲載されました
カーボンニュートラルへの取り組み を更新しました
世界初、中性子で車載用燃料電池内部の水の凍結過程を観察~氷点下環境での性能向上に大きく貢献~
自動車向け燃料電池内部の水の挙動を解明~中性子と放射光による観察に世界で初めて成功~
豊田合成とゴム製品の生産工程の消費エネルギーを低減する技術を共同開発~空気と蒸気の入れ替え時の蒸気使用量を半減~
中古電池を無駄なく使い切る技術を開発!
太陽光と水でCO2を資源に!世界最大級の1メートル角人工光合成セルで世界最高の太陽光変換効率10.5%を実現
当社の人工光合成研究が、12/9放送のNHK「コズミックフロント」にて紹介
産総研・トヨタ・豊田中研が、エネルギー・環境領域における先端技術の共同研究の検討を開始
太陽光でCO2を資源に! 人工光合成の飛躍的進展
新型MIRAIの開発を支えた放射光解析(SOKENおよびトヨタ自動車と共同)~燃料電池内のミクロの水を高速かつ定量的に可視化する技術を構築~
地球温暖化抑制に貢献する蓄熱システム~世界で初めてカルシウム系蓄熱材を用いた工場実証に成功~
平成29年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰
PROJECT
量子の世界とモビリティをつなげる研究
シニアフェロー
飯塚英男
新しい物理現象を導入して驚きのデバイス・システムを提案する
ナノスケール・センシングシステム
田所 幸浩 ・ 田中 宏哉 ・ 舟山 啓太
カーボンニュートラルへの取り組み
持続可能な社会の実現を目指して
人工光合成実用サイズ化を実現させた
異分野融合
人工光合成実用化チーム
新しい概念の結晶成長法で、超低損失な電動自動車を実現する
次世代半導体
シニアフェロー
中村 大輔
実用サイズの人工光合成で
植物の太陽光変換効率を超える
加藤 直彦
未来の技術者へつなぐ「知の襷」
書籍出版
旭良司/中北清己
MOVIE CHUKEN 60+
未来に解を
創造性のすべてをより良い社会の実現のために
エグゼグティブアドバイザー
Gill A. Pratt
つながる機器と情報に知能を与え 大規模なシステム群を制御する
自律分散協調制御
戦略研究部門 データアナリティクス研究領域
神保 智彦
人とロボットとAIとが協調・共存可能なより良い社会を実現する
マルチエージェントシステム
戦略研究部門 データアナリティクス領域
西 智樹
人の運動・感覚・感情に関わる脳神経系の構造と機能を数値モデル化する
脳神経系モデリング
戦略研究部門 ヒューマンサイエンス研究領域
岩本 正実
人の自律動作のメカニズムを再現したデジタルヒューマンモデルを構築する
人体自律動作モデリング
戦略研究部門 ヒューマンサイエンス研究領域
中平 祐子
生命の保有する金属イオン認識をヒントに、革新的なレアアース回収プロセスを実証
メタルペプチドプログラム
戦略研究部門 戦略先端研究領域
石田 亘広
モノづくりの常識を打ち破る
スラリー・粉体技術
要素研究部門
スラリー特任研究室
資源量豊富なケイ素と水と炭素でIoT 社会を迎え撃つ
機能性Si 低次元材料プログラム
戦略研究部門 戦略先端研究領域
中野 秀之